カンディンスキーの2026年カレンダーは?抽象的な名画で選ぶならおすすめ【通販】
ワシリー・カンディンスキー(Wassily Kandinsky)はもともとロシア出身です。
ドイツで活躍。ミュンヘンで絵の勉強をはじめる。
1866年生まれ。
こういう傾向がわりと好きです。抽象的な方がいろいろと想像できそうな気がします。
経歴とかより絵から好きになりました。色使いとかあたたかい感じがあります。
絵って専門に習ってないのでわからないという人にも入門しやすい画家です。
「青騎士」というカンディンスキーが書いた本があるのですが
ちょっと読んでみたい一冊です(日本語訳も出ています)
ミュンヘン クリスマス
時代背景
いろんなことが起こっている時代です。第1次世界大戦、第2次世界大戦、
ロシア革命など。そのいろいろはカンディンスキーの活動に影響を及ぼします。
1866年は日本では江戸時代です。
同じ年生まれの芸術家
日本ですけど正岡子規に影響を与えた中村不折など。
ラモン・カザスも(はじめて知りましたけど)
カンディンスキーを飾ることで
例えばパソコンの前の壁に飾ると、ディスプレイから顔を上げたときにふと目に入ります。
眼精疲労にちょっといいかもしれません。
Amazon
楽天