モディリアーニの来年のカレンダーを探しているならこちら【アマゾン】
2015年当時、BS「世界の名画」でちょっと特集を見て気になって録画してそのままでした。
モディリアーニが彫刻に没頭していたことを覚えています。
ウィキペディアにもそういった時期があったとのこと。
2026年6月、モディリアーニの裸婦像の月を飾っていいのか悩む人多いみたい。
コンプラが厳しい時代だし、、、
今年(2026年)はモディリアーニ展。7月まで大阪。日本では14年ぶりの開催だそう。
ジャンヌ・エビュテルヌ
映画になっているので伝記もくわしく勉強できそう。
おそらく妻、ジャンヌ・エビュテルヌ(Jeanne Hebuterne)とのことがメインになるのかな。
キレイ以上の何かを秘めた女性。モノクロに反転したモナ・リザ。
やっぱり芸術家にはアットホームは荷が重過ぎるのではないかな。
当時は今のように収入を得るための手段が少なすぎる。
時代背景
イタリア生まれだけどパリで活躍。
さまざまな芸術家と交流。
アポリネールとかの名前も。
同じ年生まれの芸術家
モディリアーニは1884年生まれ。フルネームはAmedeo Clemente Modigliani
同じ年に生まれた画家はどんな人がいるのでしょうか?
・マックス・ベックマン(ドイツ)
・竹久夢二(日本)
モディリアーニ弦楽四重奏団とは?
音楽の話題をひとつ。
関係あるのかないのか、モディリアーニと冠するクラシックのイケメングループを発見!
名前の由来はやっぱりモディリアーニなんだそう。フランス出身。
で調べてみると毎年来日。
ラ・フォル・ジュルネに出演しているらしい。
NHK-BSプレミアムで2016年1月8日の朝から演奏会が放送。
YouTubeでも見れますけど。
11月にジャパンツアーがあったよう。
モディリアーニの2026年のカレンダーはこちら
アマゾン ⇒ モディリアーニの2026年カレンダー一覧
画集もチェック♪
楽天 ⇒ モディリアーニの画集 取り扱いショップ一覧はこちら
「ローランサンとモディリアーニ」など