【2023年】来年のカレンダーはおしゃれに!風景&絵画&動物を準備

癒される街並み
このサイトではAmazonなどのアフィリエイト広告を利用しています。

「スウェーデン」の来年のカレンダー!リビングに 2024年は北ヨーロッパの風景を...

スカンジナビア半島に位置する国です。地理の授業でスウェーデンは鉄鉱石と習ったことを覚えています。最近では「北欧女子オーサが見つけた日本の不思議」が大ヒットのスウェーデン出身のオーサ・イェークストロムさんの日本での活躍が話題です。ガムラスタン北欧はわりと明るい色彩が多いけど、この街の建物もそうです。ガ...

≫続きを読む

 

イギリスの風景カレンダー 2024年版をネットでお取り寄せならこちら

ドラマ「シャーロック」を見ていると、ロンドンはなんとなく知ってる建物や風景も違って見えますね。現代っぽさと歴史的な要素が並存しているみたいな街。ロンドンは現在(2015年9月)開発ラッシュでたくさんのビルが建設予定となってるそうです。2016年6月国民投票でEU離脱になったけど、どうなるか見守りたい...

≫続きを読む

 

ドイツの景色を満喫できる来年のカレンダーは?2024年分はこちら【通販】

ドイツの人口はおよそ8,100万人です。北は海に面していて、南は山だったりです。個人的にテレビなどで耳にする都市がどこにあるのか地理が実はよくわかってないかもしれません。ワーグナーの祝祭劇場はどこにある?ワーグナーのオペラハウスはバイロイトにあります。1876年完成。地図で見ると、目印としては南西に...

≫続きを読む

 

ポルトガルの首都・リスボンのカレンダーをダイニングに【通販】

ポルトガルはイベリア半島の左側にあります。となりはスペイン。ポルトガルは2016年の欧州サッカー選手権で優勝しました。人口はおよそ1,000万人。首都がリスボン(LisboaとかLisobonと書きます)そういえば「リスボン特急」という映画もありました(1972年、フランス)リスボンは狭い路地に路面...

≫続きを読む

 

京都の風景カレンダー2024☆外国向け版の内容は?【通販】

外国人観光客がいっぱいの日本の名所、名跡。京都の風景カレンダーが洋書コーナーにあったりもします。いったいどんな内容になっているのでしょうか?ドイツ版と日本版を比較してみました。ドイツの京都カレンダーをピックアップ♪〜日本の特徴がひと目でわかる〜Kyotos Tempel(京都の寺院)を特集したもの。...

≫続きを読む